ごきげんよう、瀧野川女子学園 美術部です。
今年もあかつき祭が9月25日(土)、26日(日)に開催されます。
例年に引き続き、あかつき祭のポスター・パンフレット・チケットデザインは美術部が担当します。
私たちは5月頃からエスキースやラフなどの制作を開始し、それぞれの作品に対して部員同士で意見を交換したり、OGの先輩、顧問の先生からアドバイスをいただきながら、日々の制作に励んできました。
今回のテーマである「我ら乙女、無限大」をどのように表現していくのか、試行錯誤しながら制作をしました。
さて、先日あかつき祭デザインの選考が行われ、ついに今年の中心となるデザインが決定しました。
この記事では部員たちの制作の様子やコンペ会場の様子、また、決定したデザインを作者コメントとともにご紹介します。
私たちはあかつき祭デザインを行うにあたり、毎週日曜日にオンラインで行われているTAMENTAIの活動で、昨年度のあかつき祭デザインを担当されたOGの先輩からお話をいただきました。
お話を聞き、あかつき祭に向けてこれから意識していかなければならないことが明確になり、気持ちを高めて制作に向かうことができました。
「我ら乙女、無限大」をどのように表現していくか、デザインの構成やストーリーの展開をしていくことの大切さを学び、OGの先輩から教わったことを今回の制作に活かそうとする姿勢を部員から感じ取ることができました。
また、個人制作だけではなく、部員同士で意見を交換し合い、お互いの作品を良くしていくということも頭に入れながら制作をしました。
オンラインでは少し分かりづらい今の制作状況を知ることができ、作品に対してのアドバイスがすぐにできるので、より作品の完成度の向上につながりました。
部活動が終わった後でも自分たちの家で個人制作をして、1人で集中して取り組む時間も取り入れました。
もらったアドバイスを自分の中で吸収し、形にしていくことはこれからの成長につながるので、これからも大切にしていきたいです。
そして、私たちが制作した複数のデザインはコンペ形式で校長先生、副校長先生に選考していただき、今年のあかつき祭ポスターデザインは2年生の作品に決定しました!
決定したポスターデザインはこちらです!
【作者コメント】
ひとつひとつ異なる輝きを持っている宝石たち。
それはまるで、個性豊かに光り輝く本校の生徒たちのよう。
それぞれが手を取り合い集まったときに、
無限大の輝きを生み出すことができるという考えのもと、
このようなデザインを制作しました。
このあかつき祭で、宝石箱を開けたときのような、
わくわくした気持ちをみなさんに届けたいという思いも込めています。
あかつき祭のポスターが決まりました!
デザインコンペを開催するにあたり、私たちの作品を教室内に囲むように展示をしました。
作品を校長先生、副校長先生に選考していただいている最中は、どの作品に決定するのか、部員達もソワソワして落ち着かない様子でした。
今まで頑張って制作してきたこともあり、緊張感がありました。
<あかつき祭デザイン制作をして>
〈3年生の感想〉
昨年と異なり、ポスターだけでなくパンフレットとチケットも同時に制作しました。
OGの先輩方から頂いたアドバイスを元に構想を練り、学園からの依頼という事を頭に入れながら丁寧に制作しました。
オンライン上でも部員同士でお互いにアドバイスをし合い、部員全員がより良いものを提示できるよう活動することが出来ました。
今回選ばれたデザインコンセプトを展開し、校内装飾を進めていきたいと思います。
〈2年生の感想〉
今回のあかつき祭デザイン制作を通して、 自分の中でイメージしたデザインを形にすることの難しさを改めて感じました。
一番に伝えたいことを明確にして整理しなければ、人の心を動かすようなデザインは作れないので、今後の課題にしていきたいです。
これからあかつき祭を盛り上げるために、部員全員が常にデザインコンセプトを念頭に置き、決定したデザインを軸に校内装飾を繰り広げていきます。
そのために、足並みを揃えて私たちが部員を引っ張っていけるように頑張ります。
〈1年生の感想〉
初めてのポスター・チケット・パンフレットのデザイン制作を通し、自分の考えたデザインを上手く表現することが出来ず、人に自分の想いを伝えることの難しさを学びました。
以前、OGの先輩からお話をいただいたことで「我ら乙女、無限大」のメッセージ性やストーリー性を自分なりに考え、理解して制作することが出来ました。
また、完成度を高めるためには、個人で作り出すのでは無くOGの先輩や部員からのアドバイスを取り入れ、みんなで作品を作り出すということの重要さを改めて感じました。
今回決定したデザインに沿って部員全員が協力し合い、校内装飾を色々なところに展開させてあかつき祭を盛り上げていきます!
今回の制作で特に1年生は、今回が初めてのあかつき祭デザイン制作でしたが、各々異なる特徴やこのあかつき祭に込めたメッセージなどがデザインに色濃く出ていたり、一生懸命作品を作り上げようとする姿勢を感じ、根気強く頑張っていたと思います。
この努力はこれから成長していくにあたりとても大切なことです。
この経験を忘れずにこれからも頑張って欲しいです。
2年生は、イメージや想いを形にすることを試行錯誤しながら制作する姿が見られました。
OGの先輩や顧問の先生からアドバイスをいただき、各々構成や色使い、効果的なデザインを学び、吸収しながら取り組めていたと思います。
これから2年生が主となり、美術部の活動を動かしていくので、あかつき祭に向けて意識を集中させ、協力しながら先頭を切っていきたいです。
3年生は最後のあかつき祭デザイン制作だったので、より一層気合を入れました。
オンライン上でもお互いにアドバイスをし合い、部員全員がより良いものを提示できるように、それぞれが制作に励みました。
最後のあかつき祭を成功に収めることができるように、3年生の意地を見せて頑張って活動していきます。
今回私たちが制作した個性溢れる作品たちはあかつき祭にて展示しますので、ぜひ見にいらしてください。
私たちはこれから決定したデザインを元に、美術部を中心として装飾チームと共に校内装飾を行います。
学校全体の雰囲気を統一させ、皆さんに楽しんでもらえるような装飾をしていく予定なので、楽しみにしていてください!
次回のブログもお楽しみに〜💎